沿革

1920年(大正9年)名古屋市に靴下の製造販売を目的として内外編物株式会社を設立
1920年(大正9年)東 勇之助 初代社長
1921年(大正10年)名古屋市に工場を開設(昭和18年閉鎖)
1923年(大正12年)東京都千代田区に東京販売所を開設
1923年(大正12年)依田 耕一 社長就任
1925年(大正14年)荒川 新十郎 社長就任
1926年(大正15年)大阪市に大阪販売所を開設
1935年(昭和10年)東京都中央区銀座に本社を移転
1936年(昭和11年)ゴム入り靴下の販売を開始
1939年(昭和14年)名古屋市に名古屋支店を開設
1943年(昭和18年)浜松市に浜松工場を開設
1947年(昭和22年)内外ゴム糸工業株式会社(昭和62年に商号を株式会社ロンデックスに変更)を設立
1949年(昭和24年)株式第一部上場
1951年(昭和26年)依田 耕一 社長就任
1952年(昭和27年)輸入ナイロン糸によるストッキングの生産を開始
ランジェリーの製造を開始
1955年(昭和30年)ハマグリパイルソックスを販売開始
1956年(昭和31年)小林 雅一 社長就任
1957年(昭和32年)東京都千代田区内神田に社屋を新築し、本社を移転
1958年(昭和33年)ニットウェアの生産を開始
1960年(昭和35年)F&H(Fit & Healthy)を販売開始
1962年(昭和37年)ニットドレス分野へ進出
1964年(昭和39年)子供アウター分野へ進出
1965年(昭和40年)ファンデーション分野へ進出
1965年(昭和40年)依田 耕一 社長就任
1967年(昭和42年)静岡内外編物販売株式会社(株式会社静岡ナイガイ)を設立
1968年(昭和43年)木村 武男 社長就任
1975年(昭和50年)株式会社浜松ナイガイを設立
1979年(昭和54年)ナイガイアパレル株式会社を設立
1970年(昭和45年)創立50周年を迎える
1976年(昭和51年)加藤 義朗 社長就任
1980年(昭和55年)株式会社広島ナイガイを設立
1985年(昭和60年)商号を内外編物株式会社から株式会社ナイガイに変更(65周年)
1986年(昭和61年)香港にNAIGAI APPAREL(H.K.)LTD.を設立
株式会社越谷流通サービス(現 株式会社インテクスト)を設立
1986年(昭和61年)熱海 泰彦 社長就任
1994年(昭和69年)山縣 恒大 社長就任
2000年(平成12年)日高 滋 社長就任
2001年(平成13年)タイにRONDEX(Thailand)CO.,LTD.を設立
2004年(平成16年)林 勇二 社長就任
2005年(平成17年)中国山東省に青島美内外時装有限公司を設立
2006年(平成18年)中国上海市に上海奈依尓貿易有限公司を設立
東京都台東区柳橋に本社を移転
2007年(平成19年)会社分割により、株式会社ナイガイ・イムを設立
センティーレワン株式会社の株式を取得、完全子会社化
2008年(平成20年)泉 潔 社長就任
2009年(平成21年)台湾に台北内外發展股份有限公司を設立
2011年(平成23年)株式会社NAPを設立
2015年(平成27年)東京都港区赤坂に本社を移転
2015年(平成27年)今泉 賢治 社長就任
2016年(平成28年)砂山靴下株式会社と資本業務提携契約を締結
2018年(平成30年)ホームウエア事業を開始
ナイガイ・ラボを開設
2020年(令和2年)創立100周年を迎える
2021年(令和3年)コンセプトショップ「HitoAshi(ヒトアシ)」を、MitteN 府中にオープン
2022年(令和4年)東京証券取引所スタンダード市場に移行
2023年(令和5年)タビオ株式会社と資本業務提携契約を締結
2025年(令和7年)一般財団法人日本フェムテック協会より「Best Femtech Social Award」を受賞